個人情報の取り扱いについて
1.ご注文いただいた商品のお届けと決済業務のため
2.会員サービス及び会員サービスに関連するその他サービス提供のため
3.サービスの新機能、更新情報、キャンペーン及び弊社が提供する他のサービスのご案内
(電子メール、チラシ、その他のダイレクトメールの送付を含みます)その他の広告、宣伝、マーケティングのため
4.サービス内容を改良・改善し、又は新サービスを開発するため
5.サービスの利用履歴等を調査・分析し、その結果をサービスの改良・開発や広告の配信等に利用するため
6.サービス等に関するお客様からのお問い合わせに適切に対応するため
7.利用規約に違反した利用者や、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとする利用者の特定をし、これらの不正行為等の防止及び対応を行うため
1.ご本人の同意(Cookieでのご同意を含む)がある場合
2.個人情報の取扱に関する業務の全部または一部を委託する場合
※但しこの場合、弊社は委託先との間で個人情報保護に関する契約を締結する等、委託先の 適切な監督に努めます。
3.本プライバシーポリシー[5.個人情報の共同利用について]に定める場合
4.人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
5.国または地方公共団体等が公的な事務を実施する上で協力する必要があり、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
6.法令に基づき開示・提供を求められた場合、その他法令で認められる場合
1.保有個人データのご本人であることが確認できない場合
2.代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
3.申込書面に不備があった場合や、弊社規定に従ったご請求でない場合
4.ご希望される開示の対象が保有個人データに該当しない場合
5.本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
6.弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
7.個人情報保護法に基づき開示する義務を負わない場合
8.その他法令に違反することとなる場合
1.保有個人情報のご本人であることが確認できない場合
2.代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
3.申込書面に不備があった場合や、弊社規定に従ったご請求でない場合
4.訂正等の求めの対象が保有個人情報に該当しない場合
5.訂正等を求める理由が、保有個人情報の内容が誤りであるという理由以外の場合
6.取得目的から見て訂正等が必要でない場合や、誤りであるというご指摘が正しくない場合
7.その他、個人情報保護法に基づき訂正等する義務を負わない場合
1.保有個人情報のご本人であることが確認できない場合
2.代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
3.申込書面に不備があった場合や、弊社規定に従ったご請求でない場合
4.利用停止等の求めの対象が保有個人情報に該当しない場合
5.利用停止等を求める理由が、
「取得目的以外に使用されている」「適正に取得していない」「第三者提供の制限に違反している」いう理由以外の場合
6.利用停止等を求める理由に該当する事実が認められない場合
7.関係法令に基づき保有を義務付けられている場合
8.その他、個人情報保護法に基づき利用停止等する義務を負わない場合
会社名 | 株式会社INS |
---|---|
個人情報保護管理責任者 | 中嶋 正行 |
お問い合わせ先 | TEL:03-6627-2234 |